動植物《8本脚のアリ発見》タイのちょっと変った昆虫たち ワンピースのウソップのような鼻のビワハゴロモ、アリにそっくりのクモ、クマンバチにそっくりのガ、千と千尋のカマジイそっくりのクモ、タイの珍しい虫たちの話です。 2020.05.26動植物
一般《劇的効果》便秘解消のタイ料理 今朝から下痢気味。はて、体調も悪くないのにどうしてだろう。と、訝っているうち、強烈な悪臭で気づきました。そうだ。昨夜サトー豆を食べたんだ・・・。サトーという豆は腹を弛める効能があります。便通をよくする料理の話です。 2020.05.25一般
動植物タイでハチに刺されたときの対処法 久しぶりに蜂に刺しまくられひどい目に遭ったときの状況とその対処法の話です。蜂に刺される機会のあるような暮らしをしている方はそう多くないでしょうが、蜂はそこら中を飛び回ってます。何かの参考になるやもしれません。 2020.05.24動植物
生活《本当に使えるタイ土産》虫刺されに最強のイエローオイル 昔からタイの人に愛され続けているイエローオイル。天然成分100%、生薬の一種で、虫刺され、めまい、リフレッシュ、などに使われます。お値段も安く実用的なお土産にもなるのに日本人にはほとんど知られていません。そんなイエローオイルの話です。 2020.05.24生活
文化日本は外国人からどう見られているのか たとえば日本という国が箱だとすると、外から見なければその形がわかりません。が、箱の外からでは箱の中身が見えません。というわけで、外に暮らしている娘が留学で日本の中に暮らしていたとき送ってきた感じたこと驚いたことの話です。 2020.05.22文化
文化なぜタイの人たちは約束を守らないのか タイとつきあう上で日本人が必ず遭遇し、頭をグラグラさせられるのが時間と約束に関する問題。なぜ、タイの人たちは時間を守ったり約束を守ったりすることが苦手なのか。タイとのつきあい方 第7弾。 2020.05.21文化
文化《最強コスパのタイ土産》日常使い用セラドン焼き タイのおすすめ土産に必ずといっていいいほど登場するセラドン。安い。丈夫。味がある。使いやすい。本当にいいです。そのセラドンの特徴や歴史、格安傷物セラドンなどの話です。 2020.05.20文化
文化タイ人従業員との戦い方、扱い方 タイに進出する日本の会社は多い。しかし、撤退を余儀なきされる会社もまた多い。その理由の多くは現地従業員の扱いの難しさにあると言われる。タイとのつきあい方シリーズ第6弾。 2020.05.18文化
文化靴の脱ぎ方マナーで人間性が判断できる? 日本人は家に上がるさい、靴をわざわざ反対に向ける世界的にも珍しい習慣を持つ。その習慣を支持する人は多く、きちんと反対に向ける人は出来た人間だと賞賛され、向けない人はだらしない人間だと叱られる。靴の脱ぎ方は人格にどう関係するのか、という話。 2020.05.17文化
文化態度の悪い店員や売り子との接し方 お客様に品物を買って頂く日本では客は神様だ。何を言っても何をしても許される。しかしタイでは品物は客に売ってあげるものだ。日本の常識を海外にまで持って行ってしまうと嫌な目に遭うのはあなた自身、という話。タイとの付き合い方シリーズ第5弾。 2020.05.16文化