スイカに合うもの
スイカといえば塩、の時代はもう終りです。
物好き、いや、フロンティア精神にあふれた方々が様々な組み合わせに挑んではネット民をざわつかせています。
スイカの新しいマリアージュ。
タバスコ、レモン、マヨネーズ、すりごま、どれも意外に合うのだそうです。
中でも味噌とレモンは抜群、なのだとか(本当かなあ)。
猫にもスイカにもカツオ節
身体を張って挑戦した方々には申し訳ないのですが、上記のマリアージュはさほど驚くような結果ではありません。
手近にあるものを適当にかけてみた、というだけで常識の範囲内。
この点、タイの人たちの常識外れな発想には恐怖すら覚えます。
スイカに合うもの。それはカツオ節。
※本当のカツオ節ではなく、カツオ節風の魚の粉。むしろでんぶ、ふりかけに近いかも。
宮廷のスイカスイーツ
そいつの名前は干魚スイカ(プラー ヘン テンモー)。
ラーマ4世(1851-1868)の頃からある宮廷料理です。
雷魚の一夜干しを火で炙り、手臼で繊維状になるまで搗く。
それに砂糖と揚げシャロットを混ぜた合わせた魔薬。
スイカにのせるもよし、スイカをつけて頂くもよし。
スイカは陰陽の陰、冷の果物。
身体にこもる熱をとり暑さを和らげるといわれ、宮廷の夏のおやつに供されていたのだそうです。
ココナッツミルクを吸わせたもち米と共演することもあります。
そう、世界一のスイーツともいわれるもち米マンゴーのスイカ版です。
もち米の代わりに普通のご飯と合わせれば軽い食事にもなります。
魚をまぶしたご飯を一口。そして追いスイカ。
というか、こちらの方が正統な食べ方で昔はスイカの上に直接ふりかけたりしなかった、という説もあります。
※魔薬、スイカ用魚フリカケは市販もされてます。騙されたと思ってお試しください。
簡易版干魚スイカレシピ
・雷魚の一夜干し -- 200g
・揚げシャロット -- 100g
・砂糖 ------- 90g
・スイカ ------ 適宜
作り方
1.魚を焼く。
2.骨と皮を丁寧に取り除く
3.手臼で細かく搗く。
4.水分がなくなるまで炒る
5.シャロット、砂糖を入れてよく混ぜる。
6.スイカをつけて頂く。
***********
コメント