《パット ママー》タイ式インスタントラーメンの食べ方

料理

タイ式インスタントラーメンの食べ方は、普通に煮る。ヤム(ライム和え)にする。炒める。そのままかじる。の4通りがあります。すでにヤムママーは紹介済なので今回はインスタントラーメンの炒め物と生食について。

スポンサーリンク

インスタントラーメンを生でかじる人たち

タイではインスタントの袋麺を生食する人たちが少なくありません。
・まず、袋を開け中の調味料を麺にふりかける。
・袋の口を手で閉じ、激しくシェーク。
それをそのまま菓子のように食べるのです。
ようするにタイ版ベビースターラーメン。

麺に調味料をかけて振りまくる

麺に調味料をかけて振りまくる

*近所の若い子がいきなりラーメンを生食いし始めたのを見たときはさすがにア然としました。
娘たちによればごく当たり前の食べ方とのこと。

スポンサーリンク

子供たちに人気の子象ラーメン

大人はママーブランドのトムヤム味が定番ですが、子供たちの間ではヤムヤムブランド(味の素)の子象さん(ヤムヤム チャーン ノーイ)が絶大な人気。
タイでもベビースターラーメンは販売されているものの少しお高い。
この点、子象さんは3バーツ。
庶民の子供たちにも買える価格です。
学校の周辺には必ずこれを売る店があり、子供たちは菓子としてポリポリかじっているようです。

メーカーは推奨してないけど生食といえばこれ

メーカーは推奨してないけど生食といえばこれ

*メーカーはお湯をかけて食べることを推奨しています。

インスタントラーメン生食いの安全性

インスタントラーメンの生食い愛好者が多いものでその安全性が物議をかもしています。
もちろん大半は「生食は危ない」と不安を煽り警鐘を鳴らす記事。
調味料をまぶした麺をそのまま食べれば胃の中で膨れたり塩化ナトリウムの値が急増。
水分不足やショックを引き起こす、というのです。

「生食いは危険」という意見が大半

「生食いは危険」という意見が大半

もともとインスタントラーメンに栄養らしい栄養はほとんどなくただ空腹を満たす食べ物。
身体にあまりよくないことは皆わかって食べているわけです。
実際、生食いして病院に運ばれたというニュースはほとんど耳にしたことがないのであくまでも可能性があるといった程度のものではないかと思いますが、過度な摂取は控えた方がよさそうです。

スポンサーリンク

インスタントラーメンを炒めて食べる人たち

袋入りのインスタントラーメンは煮て食べるのが常識。
でもタイでは炒めます。
もちろん通常は煮てラーメンとして食べるのですが、麺をゆでた後、炒めることが少なくありません。

それってヤキソバじゃない?
その通り。ヤキソバの一種といえます。
スーパーやコンビニではインスタントのタイ式ヤキソバや日本式ヤキソバが売られていて、この麺を使うメリットなんてないのに、わざわざ炒めて食べるんです。

インスタントラーメンの炒め物、パット ママーを愛する人はとても多く食堂でも人気のメニュー。
これをつまみに一杯やっている人も見かけますし、日本人の評判も上々のようです。

※パット(炒める)ママー(インスタントラーメンの俗語)

これがラーメン焼きそば

これがラーメン焼きそば

パットママーの作り方

パットママーは簡単に作れます。
普通のラーメンに飽きたときなど試してみるのも悪くないかもしれませんね。

レシピ1 最も簡単なパットママー

袋麺に入っている麺と調味料をそのまま使った最もベーシックなパットママーです。

材料 1人前
インスタントラーメン - 1袋
卵 ---------- 1個
砂糖 --------- 大さじ1(好みで)
油 ---------- 適宜

作り方
1.麺をゆでて水を切る。
2.フライパンを火にかけ油を引く。
3.ゆでた麺とその調味料を入れ炒める。
4.卵を落としてさらに炒める。
5.好みに応じて砂糖を加える。

作り方もほぼ焼きそば

作り方もほぼ焼きそば

レシピ2 パットママー トムヤム味

あのトムヤムがヤキソバに。
タイの代表的なインスタントラーメン、トムヤム味を使ったパットママーです。

材料 2~3人前
トムヤム味インスタントラーメン - 3袋
肉 ------ 1カップ(適当に切る)
カイラン菜 -- 1つかみ(洗って適当に切る)
卵 ------ 2個
砂糖 ----- 大さじ1(好みで)
油 ------ 適宜

*タイのインスタントラーメンは量が少なめです。
肉や野菜は適当に。
カイラン菜は中国野菜の一種。パッカナー。

タイのインスタントラーメンは量が少なめ

タイのインスタントラーメンは量が少なめ

作り方
1.麺をゆでて取り出し水を切る。
2.フライパンを火にかけ油を引く。
3.肉を入れて炒め卵を投入。
4.卵に火が通れば野菜を加えて炒める。
5.ゆでた麺と調味料、砂糖を入れよく混ぜればできあがり。

パットママーの種類

パットママーにはラーメンの袋に入っている調味料をそのまま使う方法、それにカキ油や唐辛子、砂糖を加える方法、自分で味付けする方法、があります。

自分で味付けする場合は、唐辛子、ナムプラー、カキ油、砂糖などが用いられます。
荒く刻んだニンニクを先に炒めて香りをつけるとよりタイらしい味になります。
野菜は、キャベツ、カイラン菜、サヤインゲン、ベビーコーン、ニンジンなど。
インスタントラーメンはなんでも自分の好きなものをお使いください。

イワシ缶入りラーメン焼きそば

イワシ缶入りラーメン焼きそば

*イワシの缶詰を一緒に炒めたパットママー プラーカポンは給料日前の節約料理として人気があるのだとか。

料理
スポンサーリンク
ushiomをフォローする

コメント