動植物トッケイ大ヤモリ ヤモリが怖いとお嘆きのあなた。 小さなヤモリぐらいを怖がっていては生きていけませんよ。 トッケイヤモリをご覧になったこと がありますか。 体調30センチ前後、淡い青の体色に橙の斑点がちりばめられ、それはそれは妖艶な巨大ヤモリです。 ... 2018.06.21動植物
スパイス、ハーブタイ式食べる健康術 パクチー パクチー大好き派の急増 カレーにパクチー、お粥にパクチー、お菓子にもパクチー。 タイではおよそあらゆる料理にパクチーが散らされ、逃れるすべはありません。パクチー嫌いの方にはまことにお気の毒。 かつて日本人はパクチーをものすごく嫌い、い... 2018.04.27スパイス、ハーブ
動植物ヤモリの撃退法と呼び寄せ法 タイに来て日本人が驚くこと 壁に張りつくヤモリ。 「え、ヤモリなんて見なかったよ」 という人は、街中の一流ホテルに滞在していたか、運悪く、ヤモリが不活発になる気温の低い時期だったのでしょう。 タイにはヤモリがやたらめったらいて、... 2018.03.25動植物
料理つちぐり ヘッドトーブの季節になりました。 北部で熱狂的に愛されている、ころころ丸いキノコです。 日本語でツチグリ。 このキノコは一年に一度、暑季と雨季の端境期の数週間しか出回らない。 高く売れるので、シーズンがやってくると多くの人が目の色変... 2018.03.10料理