果物タイでぜひ食べたい果物ベスト10 ジャックフルーツ、ラムット、スターフルーツ、グァバ、ジャワフトモモ…。数えてみるとタイには40種以上の果物が出回っています。で、今更ですがタイでぜひ食べてみたいおすすめ果物ベスト10。基準は 「うめええええ」 と声をあげたことがあるかどうか。 2018.12.09果物
果物世界一おいしいランブータン 赤いウニにパーマをあてたような奇妙な外見。 甘くてジューシーな果肉。 いかにもトロピカルトロピカルした感じのランブータン(ゴ)は日本人にも人気が高い果物です。 世界各地で栽培されていますが、タイのゴ、と りわけゴ ロンリアン、学校のゴ... 2018.12.05果物
冠婚葬祭タイ人と結婚するさいの注意事項 1 本当に独身なのか確認せよ タイの人と結婚をするにあたり何より大切なのは、その人が本当に独身かどうかの確認。 タイでは、庶民はむろん、実業家、政治家のような相応の地位と財産がある夫婦でも未入籍は珍しくありません。 男方はちゃんと女方... 2018.10.08冠婚葬祭
料理東北地方のパットタイ、 ミー コラート 人気のタイ料理、パット タイ(パッタイ。タイ炒め)。好きですか。 クエティオと呼ばれる米の麺を炒めただけの簡単な料理で、日本で言えば、焼きうどん、焼きそばの類い。 でもパット タイって、簡単な料理のわりに家で作るとなると材料をそろえるの... 2018.10.04料理
動植物庭でサソリを捕まえた 深夜、犬たちが妙な吠え方をした。 どうせコブラかカニ(どういうわけか水場もないのに庭にはカエルや大きなカニがけっこういる)だろうと思って外に出てみたら意外にもサソリだった。 家の庭はヘビが多く、コブラは年に何度か見かけるけど、サソリを見... 2018.09.15動植物
料理鮭のトムヤムはおいしい 世界で大人気、タイ料理の看板メニュートムヤム。トムヤムといえばエビですが近年は鮭の頭のトムヤムが安くておいしい、ということで田舎の人に好評。密かなブームとなっているのであります。 2018.09.15料理
菓子タイ土産の定番ドリアンチップは意外に高価 タイ土産の定番ドリアンチップはほのかに甘くまろやか。サツマイモをチップにした感じかな。えっ、これがドリアン?と思ってしまうほど匂いも癖もありません。生のドリアンが苦手な方でもバリバリ食べられます。 2018.09.08菓子
食品タイソーセージの話2 北部の腸詰サイウア 東北にサイコーク イサーンがあるなら、北部にはサイウアがあります。 サイは「腸」、ウアは「詰める」。つまりサイコーク同様「腸詰め」の意味。 実は、サイコーク イサーンも昔はサイウアと呼ばれていました。 この二つ、元は同じでそれぞれ別の... 2018.09.07食品
食品タイソーセージの話1 タイの市場や繁華街周辺にはよく炭火焼ソーセージの屋台が出ています。 大ぶりなソーセージはコンロの上で罪な匂いを漂わせながら焼かれ、こんがり焦げたところなんか実にうまそう。 しかも一本十バーツ前後ととても安い。 たまらず焼き立てを一本も... 2018.09.05食品
動植物芋虫(竹虫)ちゃんが鍋からこんにちは 「今日のおかずは何じゃらほい」 ガスコンロの上にあった鍋のふたを開けてみたら、 「うわっ!」 鍋一杯の白い芋虫。 はばかりながらこのわたくし北タイに住んで三十数年。オケラだて芋虫だってバリバリやっちゃう。 でもそれは調理済みのやつ... 2018.08.16動植物