レモングラスは食べれるの?
トムヤムに入っているネギのようなやつ。
あれが日本人にとって一番身近なレモングラスでしょうか。
トムヤムのレモングラスは食べません。
というより硬くて食べられませんよね。
香りづけ専用です。
ヤム(タイ風サラダ、ライム和え)に入っているような薄く刻んであるレモングラスは食べられます。
※レオングラスはタイ語でタカイ(綴りはタクライなのですが二重子音なのでタカイと言った方が通じます)。
ディープなレモングラス料理
タイ料理に欠かせないハーブレモングラス。
タイ人はレモングラスの香りが大好き。
そのレモングラスの香りを最大限楽しめる料理がヤム タカイ。
刻んだレモングラス、唐辛子、シャロットを混ぜライムで味付けした料理です。
ヤム タカイはレモングラスをメインに頂くレモングラス愛がディープな人向けなので一般人にはサーモンレモングラス(ヤム タカイ サーモン)とかエリンギレモングラス(タカイ ヘッド オーリンチ)など何かもう一つ加えた料理の方が食べやすいのではないかと思います。
レモングラスは茎を使う
基本、レモングラスは茎を使い葉は使いません。
そもそもタイで売られているレモングラスに葉はついていません。
邪魔になるんでしょうね。
近年はハーブティー用に乾燥させた葉が販売されていますが、普通はハーブティーも茎を使います。
タイに暮らして葉が必要になることはまずありません。
※庭に生えているレモングラスは葉が伸びたら葉を刈り取って捨てます。
※保存は袋に入れて冷蔵庫へ。
レモングラスに期待できる効能
・シトラールによる抗菌、抗カビ、抗ウイルス、効果。
それにともなう風邪、インフルエンザ、感染症予防。
・消臭効果。料理によく使われるのもこのため。水虫の消臭にもよいのだとか。
・シトラールによるリラックス効果。
・シトラールによる血管拡張作用で血行をよくする効果。
・シトラールによる虫除け効果。
・利尿作用。
・血圧、コレステロール値を下げる(葉)。
・尿酸値を下げる。
以上は日本語サイトに書かれていたレモングラスの効能ですが、タイ式生薬では、
痛み止め、生理不順、食欲増進、下痢、腹の張り、駆風、などによいとされています。
レモングラス使用の注意点
・過剰摂取しない。
・妊婦は子宮収縮作用があるとかで避けた方が無難。
・カリウムによる利尿作用があるため腎臓が弱っている人は注意。
・アレルギーを持つ人もいるので食べたり匂いを嗅いだりしておかしく感じれば摂取しない。
レモングラスが含まれる虫除けなどにも注意。
本場タイ式レモングラスジュース&ハーブティー
パンダンリーフとレモングラスのジュース
ナーム タカイ バイ トゥーイ
น้ำตะไคร้ใบเตย
タイではレモングラスとパンダンリーフを一緒に煮ることが多いです。
パンダンリーフを加えれば相乗効果でより健康によいとタイ人は言います。
※パンダンリーフとはニオイタコノキとも呼ばれる植物。
タイでは菓子の香りづけや緑の着色に用いられます。
材料
・水 1ℓ
・パンダンリーフの葉 5枚
・レモングラス 3本(茎。包丁の腹などで叩き潰す)
・砂糖 100g(好み。タイ人は甘いのが好き)
・ライム 適宜(入れても入れなくてもかまわない)
作り方
1.鍋に水を張りパンダンリーフ、レモングラスを入れ煮る。
2.色が変われば火を止めて布などで濾す。
3.砂糖を入れて再度ひと煮立ちさせ溶ければ火を止める。
4.冷めれば氷を詰めたグラスに入れライムを搾って頂く。
※熱いままハーブティーとしても楽しめます。
****************
コメント