《タイの惣菜》高菜の漬物の炒め物と缶詰のライム和え

料理

高菜に似たパッカードーンという漬物を使った炒め物とパッカードーンの缶詰のライム和えについての話。

スポンサーリンク

高菜漬けの卵炒め(パッカードーン パット カイ)

高菜のスープ同様、高菜の卵炒めもタイの代表的な家庭料理。
スープは時間がかかるけれど卵炒めは簡単でスピーディーにできることからとてもよく食べられている。
味付けは醤油またはナムプラー、好みによっては砂糖を追加。ザ・シンプル。
たいてい卵と炒め合わせる。
タイ料理というより中華料理。
もちろん日本人にもまったく違和感なく受け入れられ評価も高い。
適度な塩味のパッカードーンと卵の相性もよくご飯がすすむ一品である。

パッカードーンは卵とよく合う

パッカードーンは卵とよく合う

*外で食べるのなら出来合の料理をご飯にかける店(ラーン カオラードケーン)にたいてい置いてある。
レストランとかで提供される料理ではない。

*便宜上高菜としているけれどパッカードーンは高菜ではなくカラシ菜の1品種。

詳しくはこちら。

《タイの惣菜》トム パッカードーン 高菜の漬物のスープ
高菜に似たパッカードーンという漬物を使ったスープの話。

高菜の卵炒めレシピ

材料
パッカードーン1玉 ―― 約 150g(酸味タイプ)
卵 ―――――――――― 1~2 個
ニンニク ――――――― 6 片(叩いて潰す)
砂糖 ――――――――― 小さじ 1(入れなくても可)
醤油またはナムプラー ― 小さじ 2
唐辛子 ―――――――― 3 本(入れなくても可)

スポンサーリンク

作り方
・パッカードーンをよく洗って水切り。適度な大きさに刻む。
・フライパンに多めの油を注ぐ。熱くなったらニンニクを入れて香りが立つまで炒める。
・パッカードーン投入。味付けをしてよく混ぜる。
・卵を入れ熱が通れば出来上がり。

高菜の市販品

パッカードーンには生鮮市場などで売られる自家製とスーパーなどで売られる缶詰やパックに入れられた市販品がある。
市販品はハト印とローザが2大ブランド。
酸味タイプ、塩味タイプ、唐辛子入り辛口、砂糖入り甘口、の4タイプがあるので購入の際は注意。

パッカードーンの缶詰といえばこれ

パッカードーンの缶詰といえばこれ

高菜のヤム(ライム和え)

パッカードーンの缶詰はおかずが何もないとき、作る気がしないとき、酒の肴に重宝する。
そのまま食べてもいいのだけれど、少し手間を加える気力があるときはライム和え(ヤム パッカードーン)にするとさらにおいしく頂ける。

*すでにヤムにしているもの販売されている。

パッカードーンのヤムの市販品

パッカードーンのヤムの市販品

*缶詰はお粥に添えそのまま食べられることも多い。

高菜のライム和えレシピ

材料
パッカードーン缶詰 ―― 1 缶
唐辛子 ―――――――― 3 本(キーヌー唐辛子)
ライム ―――――――― 1 個
ニンニク ――――――― 6 片
シャロット ―――――― 1 個(タマネギで代用可)
ナムプラー ―――――― 少々

作り方
・唐辛子、シャロット、ニンニクを適当に切る。
・缶詰のパッカドーンを切り器に入れる。
(漬け汁は匂いがほかの材料の邪魔になるので捨てる、とあるけど使う人もいる)
・ライムを搾りナムプラーをかけてよく混ぜれば出来上がり。

タイで漬け物が食べたくなったとき

タイで漬け物が食べたくなったときはパッカードーンが手っ取り早い。
ぼくは村の婆さんが漬けたパッカードーンを水洗いして刻み醤油をかけて食べている。
それなりに日本の味だ。試したことはないけれどお茶漬けにも合うかもしれない。

村人の自家製パッカードーン

村人の自家製パッカードーン

以上

 

料理
スポンサーリンク
ushiomをフォローする

コメント