母音で終わる語1の続き。今回はサラ・エーのついた音節からサラ・ウーのついた音節までの読み方の説明です。

サラ・エー のついた音節
子音+サラ・エー の音節は、子音に母音 ɛɛ をつけて読みます。

母音 ɛɛ のついた音節
考え方
〔例1〕子音が n(ナ行)の音で母音が ɛɛ(エー)だから nɛɛ(ネー)。
〔例2〕子音が l の音で母音が ɛɛ(エー)だから lɛɛ(レー)。
*以下、母音の下線を省略します。カタカナでは ɛ , ɔ , ə , の区別ができませんのでご注意下さい。
ちなみに ɛ はエではなくアとエの中間のような音です。
サラ・オ のついた音節
子音+サラ・オ の音節は、子音に母音 o をつけて読みます。

母音 o のついた音節
考え方
〔例1〕子音が t(タ行)の音で母音が o(オ)だから to(ト)。
〔例2〕子音が p の音で母音が o(オ)だから po(ポ)。

サラ・オー のついた音節
子音+サラ・オー の音節は、子音に母音 oo をつけて読みます。

母音 oo のついた音節
考え方
〔例1〕子音が t(タ行)の音で母音が oo(オー)だから too(トー)。
〔例2〕子音が c の音で母音が oo(オー)だから coo(チョー)。
サラ・オ のついた音節
子音+サラ・オ の音節は、子音に母音 ɔ をつけて読みます。

母音 ɔ のついた音節
考え方
〔例1〕子音が ŋ の音で母音が ɔ(オ)だから ŋɔ(ゴ)。
〔例2〕子音の位置に オー アーン がある場合、オー アーン についた母音だけを読むので ɔ(オ)。
*カタカナではオとしていますが ɔ はアとオの中間のような音です。オのように口を丸めません。
サラ・オー のついた音節
子音+サラ・オー の音節は、子音に母音 ɔɔ をつけて読みます。

母音 ɔɔ のついた音節
考え方
〔例1〕子音が kh の音で母音が ɔɔ(オー)だから khɔɔ(コー)。
〔例2〕子音の位置に オー アーン がある場合、オー アーン についた母音だけを読むので ɔɔ(オー)。
*カタカナではオとしていますが ɔ はアとオの中間のような音です。オのように口を丸めません。

サラ・ウ のついた音節
子音+サラ・ウ の音節は、子音に母音 ə をつけて読みます。

母音 ə のついた音節
考え方
〔例1〕子音が th の音で母音が ə(ウ)だから thə(トゥ)。
〔例2〕子音が y の音で母音が ə(ウ)だから yə(ユ)。
*カタカナではウとしていますが ə はエとオの中間音のような音です。

サラ・ウー のついた音節
子音+サラ・ウー の音節は、子音に母音 əə をつけて読みます。

母音 əə のついた音節
考え方
〔例1〕子音が c(チャ行)の音で母音が əə(ウー)だから cəə(チュー)。
〔例2〕子音が bの音で母音が əə(ウー)だから bəə(ブー)。
*カタカナではウとしていますが ə はエとオの中間音のような音です。

コメント